日语学习:用最短的时间教会你动词变形

时间:2024-10-11 22:20:24

1、日语动词变化,最让人伤神的就是第一类动词的变化方式了。我们以假名变段来解释其中的音韵变化,会较容易理解,实际进行会话时,也能很快速地进行各种动词变化。①「u」段→「a」段 动词ない形、使役形、受身形、使役受身形②「u」段→「i 」段 动词ます形、动词たい形③「u」段→「e」段 动词命令形、ば形、可能形④「u」段→「o」段 动词邀请形(意向形)

2、将动词原形最后一个假名由「u」段改成与此假名同一行的「a」段。(若动词结尾是「僖境漕赊う」则改成「わ」)例:行(い)く iku → 行(い)か ika动词ない形(+ない)行く → 行かない动词使役形(+せる)行く → 行かせる 动词受身形(+れる)行く → 行かれる 动词使役受身形(+される)行く → 行かされる 

3、将动词原形最后一个假名由「u」段改成与此假名同一行的「i」段。例:行(い)く iku → 行(い)き iki动词ます形 (+ます)行く → 行きます 动词たい形 (+たい)行く → 行きたい 

4、将动词原形最后一个假名由「u」段改成与此假名同一行的「e」段。例:行(い)く iku → 行(い)け ike动词命令形 (直接使用)行く → 行け 动词ば形 (+ば)行く → 行けば 动词可能形 (+る)行く → 行ける 

5、将动词原形最后一个假名由「u」段改成与此假名同一行的「o」段。例:行(い)く iku → 行(い)こ iko动词邀请形(意向形) (+う)行く → 行こう 

6、特殊変化:动词て形、动词た形。动词原形字尾「く」「ぐ」→「いて、いた」「いで、いだ」动词原形字尾「す」→「し、した」动词原形字尾「う」「つ」「る」→「って、った」动词原形字尾「む」「ぶ」「ぬ」→「んで、んだ」

© 手抄报圈